こんばんは、トミー朕です。
早苗を載せると言いながら今回はイベント情報です。
紅楼夢、A-13ab 満福神社&幽閉サテライトの合体スペースで参加します。
既刊ばっかりですが・・・
売り子は僕の予定です。
大阪は前に住んでたんですが、家と会社を往復してただけなのでインテックスは行ったことがないです。
大⑨州東方祭も、幽閉さんがライブに出るということで招待されているそうで、満福もいっしょに参加します。
以下コメントのお返事です。
>燈鉈癒唯さん
早苗のスカートは、模様がアニメで動かすとき大変だなあと。
幽々子の着物の柄も動画が大変だったので。
これでも原作より簡略化してあるのですが・・・
紫と魔理沙は金髪つながりですかー。
>紅魔パンさん
傘が壊れるのははたからはギャグに見えますよね・・・
次の作品はもう制作にかかってますので、次の作品のネタは決まっているのです。
紅魔郷をストーリーものにするにはネタが難しいなという話でして。
>豆軒さん
買っていただけましたか。ありがとうございます。
幻想万華鏡の霊夢と魔理沙は、原作よりも明確にアンバランスな関係になっていると思います。
アニメではそういう方がドラマが生まれて面白くできるかなと。
続きを作れれば、魔理沙は魔理沙で見せ場があるかもしれませんね。
早苗や神奈子や紫についても、続きを作れればそこで語られるんじゃないかと思います。
>笑う仮面 = ボリス
今年は災害ばっかりですからねえ。
次回作はほどほどに期待してください。
>碧さん
ああ、たぶん僕は遠野物語の迷い家のあたりを現国の授業とかでやったのかもしれません。
諸星大二郎のマンガとか読んでいるとこのへん自然に詳しくなります。
>そらさん
ストーリーものが次にいつ作れるかですねえ。
順番的には次は萃夢想なんですが、作るとしても順番には作らない気がします。
慧音先生は永夜抄でも今回のパチュリー並みの出番である気が。
スポンサーサイト
- http://manpukujinja.blog135.fc2.com/tb.php/95-4b0c30f0
トラックバック
私も行きたいところですが大阪は流石に遠くて厳しいです・・・。
現国で読めるのはなんとなくお得な気がしますw
現国って様々な物語が読めるから面白いですよね。
古史古伝を題材にしたりしてる方なんですね~。
なかなかおもしろそうです。